家具を保管できるサービスは何がおすすめ?選ぶポイントや活用するコツ

この記事の監修
人アイコン
大久保 篤株式会社トランクルーム東京
資格:整理収納アドバイザー

家具を一時的、あるいは長期的に自宅以外の場所に保管したい、という方もいるのではないでしょうか。そんな場合は、トランクルームなどの家具を保管できるサービスを活用しましょう。

本記事では家具を保管できるサービスの種類やサービスの選び方について解説します。

本記事を読めば、家具を保管できるサービスはどれを活用すべきかが分かります。家具を自宅以外に保管したい、という方はぜひお読みください。

家具を保管できるサービスを活用するシーン

家具を保管できるサービスを活用するシーンの例として次の3つが挙げられます。

  • 家の収納不足
  • 引っ越し
  • リフォーム

このような場合に、家具を保管できるサービスの利用を検討してみましょう。1つ1つの活用シーンについて詳しく解説していきます。

家の収納不足

家の収納が不足しており、家具が収納し切れない場合は、家具を保管できるサービスの活用を検討しましょう。クローゼットや押し入れがいっぱいになっていると、物を取り出すのも苦労しますし、物同士がぶつかって壊れてしまう可能性もあります。また、クローゼットなどに隙間がないと、湿気が外に逃げにくくなり、カビが生えやすくなります。

家具を保管できるサービスの中には、長期の保管に対応しているものもあります。そのようなサービスを利用し、オフシーズンの家具・家電などを保管すれば、クローゼットや押し入れをすっきりさせられます。

引っ越し

引っ越し時も、家具を保管できるサービスを使った方が良い場合があります。

引っ越しは入居日を退去日よりも前にするのが普通です。しかし、仕事などの理由により、入居日が退去日よりも後になってしまい、間隔が空いてしまう場合があります。この場合、入居日まで家具をどこに置いておくかが問題となります。

実家に置けるなら良いのですが、難しい方も多いでしょう。そんなときは、家具を保管できるサービスを利用して、一時的に保管することをおすすめします。

リフォーム

リフォーム時にも、家具を保管できるサービスが活躍します。

住宅の部分的なリフォームをする場合は、他の部屋に家具を移動させれば済みます。しかし、全体的なリフォームをする場合は、家具を家の外に移す必要があります。

家具を保管できるサービスを使えば、アパートを借りる必要がなくなり、費用を抑えられます。

家具を保管できるサービスの種類

家具を保管できるサービスには大きく次の3種類があります。

  • 引っ越し業者
  • レンタル物置
  • トランクルーム

これらのサービスは性質や利用できるシーンが異なります。各サービスの特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

引っ越し業者

退去と入居のタイミングが合わない場合、引っ越し業者によっては一時的に家具を預かってくれることがあります。

引っ越し業者が行うサービスのメリットは、段ボールで梱包した状態のまま預かってもらえる点です。また、荷物の搬入・搬出は業者に任せることができます。

ただし、すべての引っ越し業者が行っているサービスではないので注意が必要です。また、料金が高い場合もあります。加えて、あくまで一時的に預かってもらえるサービスであり、長期の預かりには対応していない場合が多いことを頭に入れておきましょう。

レンタル物置

レンタル物置とは、自宅や物置の余ったスペースを他の人に貸せるサービスです。レンタル物置を利用すれば、スペースを貸したい人とマッチングすることができます。

マッチング相手とのやり取りや契約はサイト内で行えます。格安でスペースを貸してくれる人とマッチングできれば、費用を抑えることが可能です。

しかし、レンタル物置はやや上級者向けと言えます。一般の方に預けるわけですから、信頼のおける人物かきちんと判断する必要があります。また、保管環境が良好かどうかや、料金が適正かどうかも、自分で調べる必要があります。

トランクルーム

トランクルームとは、一定期間専用の保管場所をレンタルできるサービスです。トランクルームの場合は、荷物の出し入れは自分で行います。

トランクルームのメリットは、短期の利用も長期の利用も可能な点です。引っ越し時に一時的に利用している人もいれば、収納スペースの1つとして長期に利用している方もいます。

また、利用が非常に簡単なのもメリットです。トランクルーム会社と契約を交わし、鍵を受け取るだけで利用できる場合がほとんどです。サービスによっては、オンラインで契約を済ませられる場合もあります。

デメリットは搬入・搬出を自分で行わなくてはいけない点です。ただ、好きなタイミングで荷物を取り出せるため、メリットであるとも言えます。

家具を保管できるサービスを選ぶポイント

家具を保管できるサービスには様々な種類があり、どれを選択するか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこでサービスを選ぶポイントを3つ紹介します。

  • 保管する荷物量に合わせて選択する
  • カビや錆び対策を考える
  • 楽に運搬できるか考える

1つ1つのポイントについて詳しく解説していきます。

保管する荷物量に合わせて選択する

トランクルームなどは基本的に、スペースが広いほど料金が高くなります。保管する荷物が少ないのにも関わらずスペースが広いと、損をしてしまいます。

まず、保管したい荷物をリストアップすることをおすすめします。リストアップすることで、保管にどれだけのスペースが必要なのかが明らかになります。それに伴い、家具の保管にかけられる予算を決めていきます。

必要なスペースと予算上限を元に、各サービスの料金体系やプランを比較し、自分に合ったものを選択しましょう。

カビや錆び対策を考える

家具を保管する際はカビや錆び対策も考える必要があります。木製の家具などは湿気を吸収するので、カビが生えやすいです。

トランクルームには大きく室内型・屋外型があります。カビや錆びの心配がある家具を保管する場合は、室内型を選ぶことをおすすめします。屋外型は保管場所の室温・湿度調整ができないためです。室内型の場合、エアコンや除湿機が完備されており、保管場所の室温・湿度が一定に保たれている場合が多く、安心して保管できます。

エアコンや除湿機が完備されているかは、各トランクルームのホームページで確認できる場合が多いです。

楽に運搬できるか考える

重い家具を楽に運べるかは重要なポイントです。引っ越し業者の保管サービスを使う場合は業者が搬入してくれますが、トランクルームの場合は自分で搬入する必要があります。

トランクルームにエレベーターが付いているか、保管場所までの導線がスムーズで大きい家具も運びやすいか、などを確認しましょう。

また、トランクルームに駐車場が付いているかも重要です。駐車場がない場合は、近くのパーキングを使う必要があります。そうすると、パーキング代が別途かかるうえに、家具を運ぶのも大変になってしまいます。

トランクルームサービスを活用するコツ

トランクルームサービスを活用する際は、次の3つを行うことをおすすめします。

  • すのこを敷く
  • 除湿剤を使う
  • 一部分解して収納する

これらを行うことで、家具にカビが生えるのを防いだり、同じ値段でより多くの家具を保管できるようになります。

1つ1つのコツについて詳しく解説していきます。

すのこを敷く

トランクルームの場合、保管場所のカビ対策を自分で行うことが可能です。カビ対策の中でも手軽に行えるのが、家具の下にすのこを敷くことです。すのこを敷けば空気の通り道を作れ、カビが生えにくくなります。

すのこはホームセンターやネットショップで購入可能です。

除湿剤を使う

すのこ以外にも、手軽にできるカビ対策として除湿剤をおすすめします。除湿剤は湿気を吸収して、カビを生えにくくしてくれます。

除湿剤には様々な種類がありますが、トランクルームに置くならタンクタイプがおすすめです。タンクタイプは除湿量が多く、たまに取り替えるだけで済むためです。また、タンクタイプは湿気を吸収すると中に液体が溜まっていく仕組みになっており、外から液体が見えるので交換タイミングが分かりやすいです。

液体が見えるので汚く感じてしまうのがデメリットですが、トランクルームで使うなら気にならないでしょう。

一部分解して収納する

トランクルームはスペースが広いほど料金が高くなります。必要なスペースを少なくするために、一部の家具は分解して保存がおすすめです。たとえば、ベッドやテーブルなどの家具は、分解すればコンパクトに収納できます。

ただし、無理してすべての家具を分解する必要はありません。組み立てが面倒な家具はそのまま保管するのも手です。

また、引っ越し時などは忙しいので余裕がある場合のみで良いでしょう。

家具を保管したいなら『トランクルーム東京』がおすすめ!

家具を保管できるサービスには様々な種類がありますが、利用できるシーンが多い点や、いつでも取り出し可能な点から、やはりトランクルームがおすすめです。ただ、一口にトランクルームといっても様々なタイプがあります。

トランクルームの中でも、家具を保管したいなら『トランクルーム東京』がおすすめです。『トランクルーム東京』は、家具の保管に適した3つの特徴を持っているためです。

  • エアコン・除湿機完備で安心
  • 利用料金がリーズナブル
  • ほとんどの店舗に駐車場あり

エアコン・除湿機完備で安心

『トランクルーム東京』は、全店舗にエアコン・除湿機が完備されており、保管場所の室温・湿度は一定に保たれています。そのため、家具にカビが生えてしまう心配は少ないです。先ほど解説したすのこや除湿剤などの対策を行えば、更にカビが生えるリスクを下げられます。

利用料金がリーズナブル

『トランクルーム東京』は利用料金がリーズナブルなのも特徴です。敷金・礼金などは一切かかりません。初回のみ鍵の発行料がかかりますが、それ以降は月額料金のみとなっています。料金が安いうえに不透明さがないので、安心して利用可能です。

ほとんどの店舗に駐車場あり

『トランクルーム東京』はほとんどの店舗に駐車場が付いています。駐車場が付いている店舗なら、パーキング代が不要になりますし、重い家具を楽に搬入できます。更に、店舗によっては駐車場に屋根がついており、雨の日に濡れずに搬入することが可能です。

まとめ

本記事では家具を保管できるサービスについて解説しました。家具を保管できるサービスにはどのような種類があるのか、お分かりいただけたかと思います。

トランクルームなどのサービスを利用する際は、保管する荷物量や種類を把握し、それらに合ったサービスを選択することが大切です。特にカビや錆びの心配がある荷物を保管する際は、温度が一定に保たれている保管サービスを選ぶ必要があります。

『トランクルーム東京』はトランクルームの中でも、エアコン・除湿機が完備されていたり、駐車場付きの店舗が多かったりと、家具保管に向いています。引っ越しなどの理由で家具を外部に保管したいという方は、ぜひ利用をご検討ください。

お問い合わせ
0120-136-813 コールセンター 10:00~21:00(土日祝OK) ※ご契約中の方は平日10:00~18:00(年末年始除く)