断捨離の効果はすごい!具体的な手順やポイントを解説

この記事の監修
人アイコン
大久保 篤株式会社トランクルーム東京
資格:整理収納アドバイザー

断捨離のメリットがよく分からない、という方も多いのではないでしょうか。結論、断捨離の効果はすごいです。単に部屋がすっきりするだけでなく、多くのメリットがあります。

本記事では断捨離のすごい効果について解説します。また、断捨離のポイントや手順についてもまとめました。

本記事を読めば断捨離にはどういった効果があるのか分かり、物を捨てるモチベーションも湧いてくるでしょう。断捨離をしようか迷っている方はぜひお読みください。

断捨離のすごい効果

断捨離には多くのすごい効果があります。代表的な効果は次の6つです。

  • 部屋がすっきりする
  • 気持ちが明るくなる
  • 時間に余裕を持てる
  • 節約に繋がる
  • 掃除の習慣を付けられる
  • 自分の価値観を認識できる

断捨離の効果を知ることによって物を捨てるモチベーションも湧いてきます。1つ1つの断捨離の効果について詳しく解説していきます。

部屋がすっきりする

物を減らせば単純に部屋がすっきりするのが1つ目のメリットです。

クローゼットに収まり切らず、ワゴンやラックを使って部屋の中に収納している方も多いでしょう。断捨離すればクローゼットに収まるようになり、部屋を圧迫されないで済みます。

生活スペースが広くなり、快適に過ごせるようになります。また、友達や家族も招きやすくなります。

気持ちが明るくなる

断捨離には気持ちが明るくなるメリットもあります。

物が多いと視界からの情報が多くて疲れてしまいます。余計なことを思い出してしまい、気分が沈んでしまう場合もあります。たとえば、クローゼットを開くたびに昔着ていた洋服が目に入り、その時期の嫌な記憶を思い出してしまう、などです。

また、物が多く整理整頓されていないと、罪悪感を抱いてしまい気分が更に沈んでしまいます。「片付けもできない自分は駄目だ」と悲願的に考えてしまい、新しい物事にチャレンジする気持ちも沸かなくなってしまいます。

逆に部屋が整理整頓されていると、ポジティブな感情が芽生えやすくなります。

時間に余裕を持てる

断捨離することで、時間に余裕を持てるようになります。

物を減らせばその分、探す時間が短縮されます。たとえば、本棚に本や雑誌が大量に溢れ、なおかつカテゴリーごとに分かれていない場合、目当ての本を探すのに苦労します。何かを始める度に時間がかかってしまい、趣味や休息の時間が減ってしまいます。

また、物が多いと掃除にも時間を取られます。たとえば、クローゼットのホコリを取りたい場合も、荷物が詰まっていると一度すべて出さないといけなくなります。

節約に繋がる

意外に感じるかもしれませんが、断捨離には節約にも繋がります。

断捨離することで、物の数を把握しやすくなるためです。物の数を把握できれば、似たような物をいくつも購入するのを防げます。たとえば、服を何着持っているか分かれば、ハンガーを新しく購入すべきかどうか判断できます。

また、断捨離によって物を捨てる大変さを実感し、安易に物を買わなくなります。セール時に物を大量に買ってしまう、という失敗がなくなります。セール時に買った安物には思い入れが少なく、結局使わずに捨ててしまうことが多いのです。

このような理由で断捨離は節約に繋がると言えます。

掃除の習慣を付けられる

断捨離によって掃除の習慣を付けやすくなります。物が多いと掃除が億劫になって、ホコリまみれの汚い部屋のままになってしまう方が多いです。掃除をしないでいると、健康にも悪影響が出ます。ホコリやカビでアレルギー症状が出てしまう方もいます。

掃除を習慣化させるコツは、楽に掃除できる環境を作ることです。そのための第一歩が断捨離ということです。

自分の価値観を認識できる

断捨離は自分の価値観を認識することにも繋がります。自分が何を大切にしているのか、何が好きでこれから何をしていきたいのかが明らかになります。

物を減らせば自分にとって大事な物だけが部屋に残ります。たとえば「ゴルフ用品だけはどうしても捨てられなかった」という場合、自分はゴルフが好きということが分かります。今後更にゴルフに精を出そうと思えるようになります。

逆に、物が多いと自分は何がしたいのか分からなくなり、あれもこれもと手を出してしまい、全部中途半端に終わってしまいます。

断捨離のポイント

断捨離を行うメリットを解説しました。ここまで読んだ方は物を捨てるモチベーションも湧いてきたかと思います。そこで、断捨離のポイントを紹介しましょう。

ポイントは次の4つです。

  • まずは明らかなゴミを捨てる
  • 捨てる際のルールを決める
  • 保留ボックスを作っておく
  • 無理して1日で終わらせる必要はない

1つ1つのポイントについて詳しく解説していきます。

まずは明らかなゴミを捨てる

まずは明らかにゴミな物を捨てるところから始めましょう。ラックやクローゼットに次のような物が眠っている場合、迷わず捨てることが大切です。

  • いらないレシート
  • 使い終えた電池
  • 使っていないケーブル類
  • 破れている洋服
  • 壊れた家電

明らかにゴミな物を捨てることは、謂わば断捨離の準備運動です。実際に体を動かして物を捨てると、本格的に断捨離を始めるやる気が出てきます。

捨てる際のルールを決める

断捨離を行う場合、捨てる際のルールを決めることが大切です。ルールを決めないと、捨てるのに時間がかかってしまいます。時間がかかると途中で飽きてしまいます。

「1年以上使っていない物は捨てる」「汚れや破損がある物は捨てる」このようなルールを設けると、迷わず捨てられるようになります。

保留ボックスを作っておく

断捨離を行う際は保留ボックスを作っておくことも大切です。断捨離のルールを決めたとしても、判断に困る場合はあります。その場合は、保留ボックスに保管し、日を改めて捨てるか判断するのがおすすめです。

ただし、保管ボックスにいつまでも置いておくのはよくありません。保留ボックスの中を整理する日はあらかじめ決めておきましょう。

無理して1日で終わらせる必要はない

断捨離は無理してまとめて行う必要はありません。独り暮らしなら1日でできるかもしれませんが、家族暮らしだと何日かかかっても仕方がないでしょう。特に子どもがいる場合、子どもの成長に合わせて物を多く買っていて、断捨離に時間がかかってしまいがちです。

何日かに分ける場合は、スケジュールを立てることが大切です。「今日はキッチン。明日は子ども部屋…」というように、いつどこを整理するのか決めましょう。

基本的には一箇所ごとにやるのがおすすめです。一箇所整理が完了する度に達成感が生まれるので、断捨離を最後までやり遂げられます。

断捨離の注意点

続いて、断捨離の注意点について解説します。注意点は次の3つです。

  • 買い直し困難な物は後回しにする
  • 家族の物は相談してから捨てる
  • 災害時やもしもの時の備えは残しておく

断捨離は「なんでもかんでも捨てれば良い」というわけではありません。後先考えず捨てると後悔する羽目になるので、3つの注意点を意識しましょう。

1つ1つの注意点について詳しく解説していきます。

買い直し困難な物は後回しにする

一度捨てたら再度購入するのが難しい物は後回しにするのがおすすめです。買い直しができない物は安易に捨てると後悔します。

たとえばアルバムや日記などの思い出の品、フィギュアやカードなどの貴重なコレクション品、絶版となっている本などです。コレクション品などは高く売れる可能性もあります。これらは保留ボックスに入れておき、後でよく検討したうえで捨てましょう。

逆に、買ってもすぐに購入できる物は捨てても問題ないことがほとんどです。たとえば、セール時に買った物や100円ショップで買った物は、売ってもお金になりませんし、必要になったらまた買えば良いだけなので、積極的に断捨離しましょう。

家族の物は相談してから捨てる

自分以外の物は持ち主に相談してから捨てることが大切です。家族の物を勝手に捨てるとトラブルが起きたり、喧嘩になったりする可能性があります。

たとえば、パートナーの部屋に散乱している資料を勝手に捨てると、後で仕事で必要な資料だと判明した場合に怒られてしまいます。また、ボロボロになった子どものおもちゃを勝手に捨てると、子どもに嫌われてしまうかもしれません。ボロボロになったおもちゃも、本人にとっては宝物である可能性があります。

家族の物は相談してから捨てる、あるいは自分で断捨離させることが大切です。

災害時やもしもの時の備えは残しておく

保存食や防災グッズなどの備えは残しておくことが大切です。断捨離する際に「1年以上使っていないものは捨てる」とルールを設けた場合も、例外として残しておくべきです。

もしもの時の備えがないと、いざというときに困ります。地震や火事などの災害はいつ起きるか分からないので、常に確保しておくようにしましょう。

また、防災グッズは玄関や土間など取り出しやすい位置に置くのが大切です。クローゼットの奥などにしまっておくと、地震で物が倒れた時に取り出しにくくなってしまいます。

どうしても捨てられない物は『トランクルーム東京』へ!

ここまで断捨離の効果やポイントを解説しましたが、どうしても捨てられない場合もあるかと思います。捨てられない物が多い場合、トランクルームの活用も検討してください。

トランクルームは、物を保管する専用のスペースをレンタルできるサービスです。トランクルームを使えば部屋から物を減らせて、「掃除が楽になる」「物を探しやすくなる」など断捨離のメリットのいくつかを享受できます。

トランクルームの中でも『トランクルーム東京』は数多くのメリットがあります。具体的なメリットは次の3つです。

  • 最短即日で利用可能
  • 料金が安くて利用しやすい
  • 駐車場完備で荷物を運ぶのが楽

1つ1つのメリットについて詳しく解説していきます。

最短即日で利用可能

『トランクルーム東京』の申込や契約はスマホから簡単に行えます。窓口で手続きを行う必要がありません。

また、一部の店舗では鍵の受け取りも不要です。スマホアプリからQRコードを表示し、それをかざせば開錠できる仕組みになっています。

鍵の受け取りが不要な場合、最短即日での利用が可能です。

料金が安くて利用しやすい

『トランクルーム東京』は料金が安くて利用しやすいのもメリットです。

初回のみ鍵の発行料が発生しますが、それ以降は月額使用料しかかかりません。敷金・礼金などもかからないので、リーズナブルかつシンプルです。

都心やアクセスが良好な場所にあるトランクルームは、料金が高い場合が多いです。『トランクルーム東京』は料金が安いので、手軽に利用できます。

駐車場完備で荷物を運ぶのが楽

『トランクルーム東京』は多くの店舗に駐車場が完備されています。そのため、アウトドア用品や家具・家電など重い物も楽に運べます。

トランクルームの中には駐車場がないタイプもあります。駐車場がない場合、近くのパーキングを利用しないといけません。パーキング代が別途かかりますし、トランクルームから離れている場合荷物を運ぶのが大変です。

まとめ

本記事では断捨離のすごい効果について解説しました。断捨離にはどのようなメリットがあるのかや、断捨離を行うポイントがお分かりいただけたかと思います。

断捨離は単に部屋がすっきりするだけでなく、節約に繋がったり掃除の習慣を付けられたり多くのメリットがあるので、ぜひやってみましょう。

断捨離が面倒に感じる方は、まずは一箇所だけでもやってみるのがおすすめです。断捨離のメリットを実感できるようになり、他の場所も整理するやる気が湧いてきます。

どうしても捨てられない場合は、トランクルームを活用するのがおすすめです。『トランクルーム東京』は、手軽に活用できて値段もリーズナブルなのでぜひご検討ください。

お問い合わせ
0120-136-813 コールセンター 10:00~21:00(土日祝OK) ※ご契約中の方は平日10:00~18:00(年末年始除く)